2010年01月27日 (水) | Edit |
1981年アメリカ映画。
原始時代を舞台にモデル・アニメーションがふんだんに盛り込まれたコメディ。
はるか大昔、まだ人類が洞穴に暮らしていた頃の、おはなし。
ある小部族。リーダーの大男トンダ(強くて逞しい)の恋人ラナ(セクシー)に恋をしたアトゥーク(ひ弱で気弱)。
トンダの目を盗み、ラナに何度もアプローチするも、アトゥークは失敗してばかり。そのうち、トンダに見つかり、部族を追い出されてしまいます。
あてもなく、辺りをさまようアトゥーク。すると、恐竜に襲われ行方不明になった親友ラーを、偶然にも発見、行動を共にすることにします。
アトゥークとラーは、旅を続け、はぐれた盲目の爺さんとその孫娘や手の不自由な男や小人や東洋人や黒人など、多種多様な原始人と知り合い、分け隔てなく仲良くなります。そして、火の使い方を発見したり、トンダの部族の嫌がらせを受けたり、恐竜に襲われたりしながらも、仲間との絆を深めていきます。
そして、そんな日々を過ごしながらも、どうしてもラナを諦めることが出来ないアトゥークは……
予告編動画リンク
製作、ローレンス・ターマン、デヴィッド・フォスター
監督、脚本、カール・ゴットリーブ
脚本、ルディ・デ・ルカ
撮影、アラン・ヒューム
特撮、デヴィッド・アレン、ランディ・クック、ピーター・クレイノウ
音楽、ラロ・シフリン
出演、リンゴ・スター、バーバラ・バック、デニス・クエイド、シェリー・ロング、ジョン・マツザック、ジャック・ギルフォード
ラロ・シフリンは、TVシリーズ「スパイ大作戦」や映画「ダーティーハリー」「燃えよドラゴン」などの音楽で有名な、アルゼンチン出身の偉大な作曲家です。
リンゴ・スターは、説明するまでもなく、ザ・ビートルズのドラムスとして有名なミュージシャンです。この作品で共演したバーバラ・バックと結婚しています。
デニス・クエイドは、「インナースペース」「ドラゴンハート」「デイ・アフター・トゥモロー」などの主演作があり、アメリカ人らしい明るい雰囲気を持つ役者です。
ジョン・マツザックは、元NFLの選手だった経歴を持つ役者です。心臓麻痺の為39歳の若さで亡くなりました。
作品的には、他愛ない原始人コメディですが、特撮を担当したデヴィッド・アレンらの、仕事振りが素晴らしく、カートゥーンアニメから抜け出してきたようなコミカルな恐竜達が、コマ撮りアニメや着ぐるみで見事に表現されています。オオトカゲの恐竜やティラノサウルスや翼竜が、かわいらしく動く姿を見るだけでも充分に価値があると思います。
映画中のセリフは全て、独自の原始人語のみで、英語は使われていません(東洋人の原始人以外は)。でも、観ていくうちに、だんだん何となく原始人の言葉が理解できるようになるので、自分が原始人の一員になったかのように思われて面白かったです。
ちなみにDVDに字幕はありますが、画面にはほとんどでません(原始人語オンリーなので)。英文のスーパーインポーズにでるだけです。
原始時代を舞台にモデル・アニメーションがふんだんに盛り込まれたコメディ。
はるか大昔、まだ人類が洞穴に暮らしていた頃の、おはなし。
ある小部族。リーダーの大男トンダ(強くて逞しい)の恋人ラナ(セクシー)に恋をしたアトゥーク(ひ弱で気弱)。
トンダの目を盗み、ラナに何度もアプローチするも、アトゥークは失敗してばかり。そのうち、トンダに見つかり、部族を追い出されてしまいます。
あてもなく、辺りをさまようアトゥーク。すると、恐竜に襲われ行方不明になった親友ラーを、偶然にも発見、行動を共にすることにします。
アトゥークとラーは、旅を続け、はぐれた盲目の爺さんとその孫娘や手の不自由な男や小人や東洋人や黒人など、多種多様な原始人と知り合い、分け隔てなく仲良くなります。そして、火の使い方を発見したり、トンダの部族の嫌がらせを受けたり、恐竜に襲われたりしながらも、仲間との絆を深めていきます。
そして、そんな日々を過ごしながらも、どうしてもラナを諦めることが出来ないアトゥークは……
予告編動画リンク
製作、ローレンス・ターマン、デヴィッド・フォスター
監督、脚本、カール・ゴットリーブ
脚本、ルディ・デ・ルカ
撮影、アラン・ヒューム
特撮、デヴィッド・アレン、ランディ・クック、ピーター・クレイノウ
音楽、ラロ・シフリン
出演、リンゴ・スター、バーバラ・バック、デニス・クエイド、シェリー・ロング、ジョン・マツザック、ジャック・ギルフォード
ラロ・シフリンは、TVシリーズ「スパイ大作戦」や映画「ダーティーハリー」「燃えよドラゴン」などの音楽で有名な、アルゼンチン出身の偉大な作曲家です。
リンゴ・スターは、説明するまでもなく、ザ・ビートルズのドラムスとして有名なミュージシャンです。この作品で共演したバーバラ・バックと結婚しています。
デニス・クエイドは、「インナースペース」「ドラゴンハート」「デイ・アフター・トゥモロー」などの主演作があり、アメリカ人らしい明るい雰囲気を持つ役者です。
ジョン・マツザックは、元NFLの選手だった経歴を持つ役者です。心臓麻痺の為39歳の若さで亡くなりました。
作品的には、他愛ない原始人コメディですが、特撮を担当したデヴィッド・アレンらの、仕事振りが素晴らしく、カートゥーンアニメから抜け出してきたようなコミカルな恐竜達が、コマ撮りアニメや着ぐるみで見事に表現されています。オオトカゲの恐竜やティラノサウルスや翼竜が、かわいらしく動く姿を見るだけでも充分に価値があると思います。
映画中のセリフは全て、独自の原始人語のみで、英語は使われていません(東洋人の原始人以外は)。でも、観ていくうちに、だんだん何となく原始人の言葉が理解できるようになるので、自分が原始人の一員になったかのように思われて面白かったです。
ちなみにDVDに字幕はありますが、画面にはほとんどでません(原始人語オンリーなので)。英文のスーパーインポーズにでるだけです。
| ホーム |